7/8(土) 大きな変化の波がやってくる?! 心配ではなくリスクに備える!

はい、では7月8日のチャートについて見ていきたいと思います。

>>Youtubeでご覧になる方はこちらをクリック<<

この日はですね、月が魚座ですね、魚座の真ん中あたりにもう来ていますね、で、えっとこの月は木星と天王星と60度になっています。で、木星と天王星、ちょっとずつくっついてきてるんですけれども、まだ11度離れていますけどね。木星と天王星がくっつき始めると結構盛り上がるみたいな感じにはなるんです。ただ物によってはちょっとやりすぎ感も、まあ逆行してないから、どっちも逆行してるわけではないので、やりすぎ感が出るまではいかないんですけど、盛り上がる感じですごくいいわけなんですよ。で、この日っていうのは木星と天王星の間に月が入ることによって、この木星と天王星がくっついたみたいな感じが醸し出されるという感じになります。

そして、この月と太陽ですね、蟹座の太陽が120度です。つまりここで小三角ができています。で、ついでにこの水星が120度で月にもヒットしている、これからヒットするっていう感じなんですけれども、そうすると何が起こるかっていうと、結構いろんなことが盛り上がって、そして目的、何かの目的に対して、なんかこう加速するみたいなね、すごくその目的が推進されるみたいな感じになりやすいと思います。なんか、しかも月は魚座にあるので、まず何て言うのかな、自分のビジョンとか思いとか、それがこう「わっ」てやってきて、それを早く具現化して、早く現実的に動かなきゃみたいな感じになるんじゃないかなっていうふうに思います。まあ非常にいい感じですね、この辺りはね。

そしてこの日ですね、水星に対してキロンが90度でかかっています。もちろん太陽にもかかってるんですけど、どっちに対してもキロンがかかってるんです。で、このキロンっていうのが、少し、なんていうのかな、緩和されたというか、そのマイルドな変化、マイルドな改革みたいのを促す効果もあります。もちろん癒しの効果というのもあるんですけどね、で、この木星と天王星とこの月の小三角によって、まあまあまだマイルドなんですが、変化がものすごく押し寄せるみたいな感じになるんですよ。それに対してキロンがさらにその変化を後押しするみたいになるので、この日ってマイルドながら大きな変化がバタバタバタっと起こる可能性がありますよ、ということを示しています。

で、さらに冥王星と海王星の60度に対して、間に火星が入ってヨッドがあるということですね。この日は昨日と違って月が入っていません。そうするとこの火星というのは、時代の意識、時代の流れに対して、この行動力をしていくというような感じになります。

ただ、金星が隣にあるので、金星の要求も聞くわけですね。なので単なる行動力というわけではなく時代の流れに沿った行動力が発揮できるとともに、時代のセンスをしっかりとちゃんと考慮しながら、物を創作していたり行動したりということができるということを表しています。まあ150度単体であるよりはヨッドの方がまとまりがつく感じなんですよね。ヨッドって何かすごく悪いことみたいに皆さん思われている方も多いと思いますが、場合によってはこの150度の1本よりもね、ずっとなんていうのかな、まとまったいい感じで働くことが多いんですよ。ですので、ヨッドを好意的に受け止めて、この火星を発揮するしどころ、とにかくね、これ火星っていうのは目標を目的何かが定まってないと暴走しちゃうんですね。変な感じになっちゃうんですよ、エゴイスティックになっちゃうんですよ、そしてエゴイスティックなるだけじゃなくて暴力性みたいなもの、激しいですから元々はね、もともとというか今もそうなんですけど、戦いを表しているのがこの火星なんですね。この火星が暴走するとロクなことはないわけですよ。ところが金星が入ったり、海王星や冥王星がある種の型を作ってくれることによって、この火星は落ち着くという感じになるわけなんです。

ですので、まあそうですね、うまく使ってくださいっていう感じなんですけれども、時代の流れというのをしっかりと組み込んだ形で何かを表現するっていうのがいいかなっていうふうに思います。まあそういうふうに使われていきますよっていうこともありますしね。で、それを言えば、今時代が逆戻りしているっていうね、もう何度も言いますが、逆戻りしてるように感じてるかもしれないです。けどそうじゃないですよ、元には全然戻ってませんよってことは意識してくださいね。むしろ前にどんどん進むために昔の時代を何とかするって方向に動いてるって事を意識されたら、されていただければと思います。

はい、まあそうね、あとそこまでじゃないですけど水星と冥王星が180度をとっています。取り始めています。ちょっとこの水星っていうのは思考がすごく回りすぎる感じ、余計な心配をすごくいっぱいしちゃうかもしれないというところがありますので、まあそのあたりはねなんて言うかな、リスク回避するためにあらかじめ備える事ってすごく大事だと思うんですよね、いいことだと思うんです。だけど、心配しすぎで心配の波動を先に出してしまうとあんまり良くないんですよ。ですので、リスクに備えるのはOK、でも心配はしないようにと心がけて様々な準備をしていただければいいかなと思います。


はい、そんな感じです。ありがとうございました。

このページのYoutube動画はこちら>>
みけまゆみ先生の日めくりホロスコープはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次