(カード)水星が蟹座にIngress

水星は太陽の後を追うように、6/27 の朝9時24分に蟹座に入ります。

感受性や愛情のパワーが高い蟹座サインにコミュニケーションを司る水星が入ったことで、共感のパワーが高まる時期になります。

友達や仲間との会話もいつもより分かり合いやすくスムーズなので、どんどん語り合って親密になるもよし。気になる作品に触れて、大いに泣いたり笑ったりして共感するもよし。

積極的に共感する行動をすることで、さらに共感力が磨かれて、自身の思いやりのパワーが高まることにつながることでしょう。

ただし、感情だけに任せた行動にはご注意を!

今日は、「共感力」について、アドバイスお願いします。

大切な人と、もっと分かりあいたい、共感したい。

でも自分を愛し自分軸を大切にしながら、もちろん相手も尊重する。

ミーナ先生、そんな関係でいるために、共感力を深めるためのアドバイスをお願いします!

  

共感力が高すぎると、相手の意見と同化し過ぎて自分の考えや意見が無くなってしまいますが、共感力が足りないと今度は相手の意見に対して何でも拒絶して、自分の考えを押し通そうとして人間関係に摩擦を生んでしまいます
「共感力を深める」ことをテーマとして、今回引いたカードはこちら


14 Balance(バランス)

(「フェアリータロットカード」ドリーン・バーチュー/ラドリー・バレンタイン 株式会社JMA・アソシエイツ)

お互いにとってちょうど良いバランスを見つけること

ちょうど良いバランスは人によって違うので、みんな同じとは限りません
例えば、物がたくさんある方が安心して自分にとってちょうど良いバランスを取れる人もいれば、物は少なければ少ないほど快適に感じてバランスが取れる人もいます

個々のバランスは自分で分かっていても、人が向かい合ったら 2 人にとってちょうど良いバランスはまた変わります
2 人の関係性の中で、協力し合ってバランスが取れる状態を見つけて調整していく

その為には始めから多すぎたり少なすぎたりどちらかに偏ることなく、お互いが自分をコントロールしやすいゆとりのある状態から調整を始めるのがいいでしょう

では、2 人の関係性の中でちょうど良いバランスを見つけるためには

お互いに異なる意見や価値観を持っていても、怖がらずにありのままを見せ合う
相手が自分と異なる意見や価値観を持っていても、優しく思いやりの心を持って聴く
相手が言っていることがすぐに理解が出来なくても すぐに受け止められなくても
時間を掛けて自分自身にも相手にも素直になって、心を開いて話し合っていく

勇気を持って本音を伝えて、時には傷つくことがあっても、お互いの意見や価値観を混ぜ合って、化学反応を起こして何度も何度も新しく生み出す
時間を掛けてお互いの考えや感情に寄り添い合い、思いやりを持って理解し合うことを繰り返していくことで、やがて 2 人にとって自然に無理なく心地よいバランスが取れるようになり、共感力がより深くなっていることでしょう

※カードリーディングはメインのカードに補足で複数のカードを足して読んでいますので、メインカード単体の意味とは異なる場合もあります。

  

ミーナ先生、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次