8/6(日)コントラストをつけて行動する!自分自身を大きめに見積もって!

はい、では、8月6日のチャートについて見ていきたいと思います。

>>Youtubeでご覧になる方はこちらをクリック<<

ちょっとアップが遅れてすみませんでした。ちょっと旅行行ってきて、暑い中で、やっぱり歩くと結構体力消耗して、昨日へばってましたね。ちょっとね、へばりながらもちょっといろんなことやってたんですけれども。そんなわけで遅れました。

では行きたいと思うんですけれども、8月6日。この日、日曜日ですね、はい。で、あの今ね、なんか台風とかすごいずっと沖縄の辺りに留まってたりとかして大変な、その地域の方はねとても大変な状況になっていると思います。特に水に関して、線状降水帯もあるし、水とか風に対してまあね大変なことになっていると思うんですが、まあこの気象の変動がとても激しいっていうのは、やっぱりこの天王星ですね、牡牛座の天王星が関係します。で、牡牛座っていうのは金星が支配星なんですね。で、金星が今逆行していますよね。で、金星が逆行しただけでもやっぱりこの牡牛座っていうのはいつもよりもちょっと違う状態になっています。で、木星と天王星が両方入っていて、これすごい盛り上がりを作るんですね。だから何か一つ物事が大きな変化があると、それが小さな変化じゃなくて大きな変化になったりとか、いろんなことがこうなんていうのかな大きめに働くというような傾向が出てきます。ですので、ちょっとねここは要注意、いろんなことが要注意になってきます。このね、金星か逆行してもう海王星との150度がないんだけどそれでもやっぱりちょっと要警戒という感じはあります。で、アスペクトしてなくてもこうして支配星が逆行する、支配星がなんかちょっと調子良くないみたいで割とこのね、サインが影響を受けるんですよ、ですので、そのあたりを考慮して見た方がいいかなというふうには思います。

もちろんこの獅子座全体ですね、この金星が入ってる獅子座というのも、少しいろんなことが過剰気味になりやすいですね、そうなんですよ。で、海王星も逆行してますしね、でそうだなこの海王星、冥王星、天王星が小三角になっていてこのトランスサタニアン天体の小三角っていうのはそんなにあのまずいことにはなってないんですけれども、これ自体はいいんですけれども、やっぱりね海王星と冥王星が逆行している、あと金星が逆行してるみたいな感じになると、ちょっとイレギュラーな感じにはなりやすいですね。特にやっぱり金星が逆行してるっていうのはイレギュラーなことにまあなりやすいかなと思います。

で、この日なんですが、この日は朝方水星と月が150度ですね。で、これも結構急な変化みたいのを引き起こしやすいです。で、次は牡羊座に入ったので非常に行動力を増してるし積極性もあるしそれから、物事を前に推進しようというそういう力はすごく働くんですけれども、水星と月が150度の時っていうのは、ちょっとその感情と神経の連動が悪いみたいなことになりやすいですし、両方ともね割と集中して物事にズバッと奥深くに切り込んでいくみたいなことはすごく得意な天体たちではあります。特にこの水星というのは、乙女座の火星と伴っているので仕事能力がすごい増します。ところが月は、自分が興味あることに突き進んでいきたいわけです。ここら辺のタッチが行かなくてちょっとイライラするみたいな感じもあるんですね。金星も逆行してるっていう事もあってこれはつまり、自分のやりたいようにやりたいんだけど、まぁそうはいかないことがあるよねっていうことでジレンマを感じやすいということなんですよ。で、この日みたいな時の解決方法っていうのは、ちゃんと時間によって、あるいは物事によってこっちはちゃんとやる、こっちはもうだらっとやるとか緩くやるとかね、そういうコントラストをつけるっていうことね。で、コントラストをつけて、それをちゃんとしっかりと把握した上で楽しむべきところは楽しむべきことっていうのも変ですけども、楽しむところは楽しんでちゃんとやるところちゃんとやってみたいな風にコントラストをつけると比較的楽に進めると思います。牡羊座の月ですし、好奇心を持っていろんなことができるんです。それを逆手に取るじゃないけど、それを逆手にとって仕事も楽しんでそして私的なことも楽しいて全てを楽しむけどその代わりものすごく線を引いてこっちはきっちりやります、こっちはゆるくやります、みたいな風にすると変なジレンマとか感じなくて済むようになるかなっていう風に思いますね、はい。

それから、太陽と木星はちょうど90度になっているんですね、でこれはあの90度ではあるんですけれども、ちょっとまあゆるめ、普通のね太陽と木星の90度だけだと、ちょっと目標に対して大きく拡大しすぎるとかあるいは目標に対してちょっと緩くなるしすぎるとかねちょっと大きなものを扱いすぎるみたいなことになるんですけれども、でもねここはねこの90度をうまく使って夢を大きく持って、自分の自己評価というものを大きく掲げるみたいなね、自分を大きく見せる、他人に対して自分を大きく見せる必要はないんですけれども、自分自身に対して「私はできます。」っていうところをモリモリにするみたいなっていうのは割と効果があるんですよ。人に言っちゃうと恥ずかしいかもしれないけど自分はそうなんだって思うだけ、思うだけね、思うだけだとあのそんなに変なことにならないんですね。そうやって自分の可能性や自分の能力を信じるということを少しオーバー気味にやっていただくと、自分の新しい世界が開いてくるんじゃないかなっていうふうに思います。 なので、そんな風にねこの木星土星の90度使っていただくといいかなっていう風に思います。
はいそんな感じです。ありがとうございました。

※このページはみけまゆみ先生の許可のもと、Youtubeから文字を書き起こしたものです。
このページのYoutube動画はこちら>>
みけまゆみ先生の日めくりホロスコープはこちら>>

このコンテンツの閲覧は、サイトメンバーに限定されています。
ログインをしてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次