♂火星

西洋占星術 ホロスコープ
ミニ辞典(ダイジェスト版)

西洋占星術で使われる各要素についての解釈は奥深いですが、ここでは端的にまとめていきます。

天体(惑星)について

ハウスについて

サインについて

アスペクトについて

それぞれの星座の火星

牡羊座

牡牛座

双子座

蟹座

獅子座

乙女座

天秤座

♏蠍座

♐射手座

♑山羊座

♒水瓶座

♓魚座

牡羊座の火星

​大胆な性格。純粋な精神や意志をもち、いつもやる気にあふれている。挑戦が好きで、常に新しいことにチャレンジしていたい。していないと元気がなくなるタイプ​
他人をあまり意識しないので、他人や周りがあまり見えていない。​
我慢が苦手で怒りっぽいほうで、カッとなると自分を失う。そのため後悔することも。うまく働くと強いパワーで負け知らずでいられる。目標を定め突き進めば、達成することができる。野心的な強さで競争に勝てるパワーも持ち合わせている。​
スピーディー パワフル 大胆 カリスマ的なリーダー

♉牡牛座の火星

​粘り強い性格。瞬発力よりも、スローで持続的なパワーを持っていて、最終的には抜きん出ることもできる。​
感性は荒々しいく、芸能関係などの五感を使う仕事や作業に向いている。​
怒りを溜め込むタイプで、譲ることが苦手。頑固になったり意地を張ったせいで、失敗してしまうこともあるが、うまく働いて粘り強さや根気よさが行動繋がれば着実に成長するため、確実に達成へと近づいて行くことができ、 (時間はかかるが長い目で見ると)目標達成できる。​
こだわり しつこさ しぶとさ 欲張り 持久戦で勝利 説得

♊双子座の火星

​軽快な行動力を持つタイプ。興味の移り変わりが激しく、しかも定期的に移り変わる。要領がよく言葉巧みで話術にたけているが、ストレートで正直な面もあり、口ばかりになることも。​
じっとしていられず、集中することは苦手だが、逆に変化が多い状況でもストレスを感じにくい。そのため1つの目標にコミットして進むよりも、むしろ2つの目標を同時で進行する方が叶える可能性が高くなる(器用にこなせる)。​
女性の場合は、男性の付き合いに対する意識が軽く、威勢の交友関係が広がりがち。​
焦燥感 頭でっかち 悪知恵 落ち着かない そわそわ 軽快

♋蟹座の火星

​人情味がある。人の心を温めることができる。​
口数が多いが、弱気で生地なしな一面もあり、内弁慶で知らない人には人見知りやすい。やや引きこもりがちで、不満が溜まりやすい。​
自分の意見を通すよりも、他人の意見に乗りがち。​
自分が弱気な性格だと思ったり、怒りを素直に表現できなかったりしがちだが、人頼ることで活路を見いだすことができる。感情ストレスの発散が大切になってくる。

♌獅子座の火星

やんちゃなタイプ。​
表現などが大げさな傾向があるとともに、大げさに振る舞うことで自分自身のやる気を高めることにつながる。​
目立ったり、人の目を引いたりしがちなので、観客の前で披露するタイプのスポーツに向いている。​
また、なかなか素直に負けを認めることができず、意地っ張りで、すねたりいじけたりしやすい一面も。​
負けた悔しさをバネにして前進できるかどうかがポイント。​

♍乙女座の火星

​労働能力が高く、働き者。​
細かい作業が得意で、単調な作業でも集中力を切らさずやりこなすことができる。​
集中しすぎて物事の本質を見失ってしまったり、細やかさが行き過ぎて細かいことを気にしがちになることも。​
欲しいものを手に入れるための戦略を練るしたたかさを持ち合わせている。​
実務能力を発揮することで、満足感につながる。​
臆病で、自信がない一面もあるが、自信がないときは指摘することで防衛をはかる。​
皮肉 人の心を打つ 純粋無垢

♎天秤座の火星

​見栄っ張り。好感度は高め。​
自立心が弱く、相手に熱中したり依存したりしやすいタイプ。​
自分の意見と人の意見の境界線が曖昧なので、他者の同意になびきがち。​
不公平な状態が嫌で弱い者を助けようとパワーを注ぐが、そのバランスが崩れると対人トラブルに自ら巻き込まれるきっかけを作ることになる。​
怒っていてもあまり顔に出さない。​
駆け引きが上手だから、相手を味方につけることができたり、そんなこんなで気付けば目標を達成できていたり、気が付けば勝利を収めていた、ということも。​
かっこつけ 他力本願 スマート そつのない

♏蠍座の火星

​とっても魅力的。​
強いオーラや雰囲気を漂わせていて、人を惹きつけるパワーをもっている。セクシーだったり魅力的だったりはするが、その度が過ぎるケースも多い。​
相手に強い影響を与えたい、相手を支配したいという思いが強く、また相手にしつこくしがちだが、自分は相手に干渉されたくないと思う。なので、相手に合わせてフレキシブルに対応しづらいタイプ。​
何事にものめりこみやすく、欲深くい。性的欲求も高め。復讐心に囚われたり、猜疑心が強くなったりしがち。​
エネルギーの放出を心がけるほうがよい。​
意地悪 セクシー 魅惑的 威嚇的

♐射手座の火星

活発で元気な一面と、哲学的な一面がある。​
社交性が高いく人見知ることはあまりない。​
挑戦的で、対戦や議論が大好きな割に、ストレートに口に出したり気まぐれで飽きっぽい一面もあるので、時にトラブルメーカーになりがち。​
パワーが気まぐれになりがちな面は、意識して的を絞って目標を一つにし、集中して取り組めば強いパワーに変えることができる。​
怒りや不満をストレートに口にしてしまうタイプ。​
スポーツは、やるだけでなく観戦も好き​
やりすぎ、元気がありすぎ​
無邪気 前向き 活発で自由奔放​
ストレートに進む​
信仰深い​

♑山羊座の火星

​堅実かつ安定的で信頼ができる。​
社会において力を発揮することに価値があると感じるタイプ。​
真面目で自分に厳しい。そのため仕事能力が高い。不器用で用心深く、融通がきかない一面も。
​瞬発的なパワーを発揮するのは苦手だが、着実にコツコツと前進する持続的パワーを持ち合わせているため、最終的に大きな目標を達成することも可能。​
打算的 合理的 長期戦で有利​
着実で堅実 信用を得るパワー

♒水瓶座の火星

感情・情熱のタイプがかなり個性的。何かと反社会的な行動を起こしたがる。​
人とは違うやり方を好み、また人とは違うやり方で目標を達成するパワーを持っていて、そのパワーがうまく働けば普通不可能なことでも可能にするほどのパワーとなる。​
良い意味での個性を発揮するよう心がけること。​
個人的な感情に立ち入ることは、あまり好まないドライなタイプ。​
平等を求めすぎて、逆に偏見の強い視点を持ってしまい、その結果敬遠されてしまうことも。​
不平不満 毒舌 屁理屈​
無い物ねだり 独りよがり​
オリジナリティー 理論的なパワー

♓魚座の火星

過敏な感受性や情熱を持っている。​
人の心を読んだり、気配を察知するパワーを持っていて、それにより臨機応変な対応ができる。​
気持ちの変化が多いタイプ。弱気であることを隠すために攻撃的になることも。​
霊的なことや宗教など、見えない世界のことに情熱を抱きやすい。​
小悪魔的 ロマンティック​
わがまま 甘えん坊​
他人に依存 尽くしすぎ・だらけすぎ 自己犠牲的 ​

天体(惑星)について

ハウスについて

サインについて

アスペクトについて

error: Content is protected !!